Umi Umiのダイビング用ハウジングアームがお買い得

今回のレビューはUmiUmiのアームが在庫セールでお買い得になっていたので、そのご紹介です。

Umi Umi ダイビング用アーム
Umi Umi ダイビング用アーム

ダイビングで使用するアームは海水につけることから耐腐食アルミ合金を使用するためか、価格が高くなりやすいです。
例えば有名どころだとINONの「アームMボディ」だと7,150円(税込)、Fish eyeの「ウルトラライトアーム アームM」も同様の 7,150円(税込) です。※同じ200mmの商品での比較。

そんななかUmi Umiのアームは在庫セールの間限定とは言え、1,518円(税込)です。
Umi Umiさんはちょっと前に倒産?したため、サポートに不安はありますがアームのようなよっぽど壊れることがないものは、全然安心して購入してもらって良いと思います。
恐らくダメになるのもOリング部分のみですが、これは交換パーツがmic21などでも購入可能です。(もっともこの色のOリングは売ってませんが…)

今回購入して、実際のものを触って、先日越前でも使ってみましたが、細めで軽量に作られており、質感もなかなか良いです。
オススメです。

200mmという長さは使い勝手が良い

ランヤード代わりにも
ランヤード代わりにも

このアームは選択肢が200mしかないのですが、この長さはマクロとワイドの両方にある程度対応できる長さです。
マクロのみなら100mm、ワイドのみなら300mm以上のアームが良いとは思いますが、両用であればオススメできると思います。
あと、この長さはハウジングのランヤード代わりにもなるので使い勝手は良いと思います。

Umi Umiはカラーバリエーションが特徴的なメーカーだったので、アームもカラーバリエーションが豊かです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です