ワインを手軽にデキャンタージュ マジックデキャンター
1,000円のワインを7,000円のワインへ変える!と別の商品では言われるデキャンターです。
いや、流石に盛りすぎだろうと思いつつも、コロナの影響でリモート勤務が多く家飲みで安ワインを飲むことも多いのでQOLが高まるならば!と思って購入しました。(家のみにQOLという単語使うと怒られそうですが…)

デキャンタージュって?
詳しい説明は専門のサイトに譲りますが、端折って言うと、空気を含ませることでワインの味をまろやかに、香りを豊かにするための作業だそうです。
見ていると決して難しくはなさそうですが、洗うものも増えてしまうし、ちょっと面倒な感じです。
アルパカが飲めるワインに!
僕は酒が好きなので、この日はワクワクとしながらアルパカのロゼを買ってきました。
実はコスパ最強のチリワインのアルパカですがエグみを感じてしまって、あまり得意ではなんです。
そんなことを言うと怒られそうですが、チリワインのアルパカが飲める味になりました。
アルパカって若いワインということもあって、
ところが、マジックデキャンター
得意不得意がわかれる
このデキャンターは相性が良い、悪い酒が分かれそうです。
端的に言えば、
最近のコメント