コスパ抜群のLepro LEDテープライト

去年から在宅勤務が増えて、家にいる時間が長くなってくると色々気になってくることが増えてきます。
今回はシーリングライトの常夜灯の眩しさが気になっていたので、これを解決するためにLeproのLEDテープライトを購入しました。

Lepro LEDテープライト
Lepro LEDテープライト

コスパ抜群

タイトル通りですが、僕が購入したのは5メートルのLEDテープライトでしたが、これでもセールの時だったので1,600円くらい。通常だと2,000円くらいのようです。
七色に光ったりなどの機能はないですが、光量調整がついてこの値段は大変ありがたいです。

スマートプラグとの併用がオススメです

改修後のベッド
改修後のベッド

ベッドのフレームの下側にテープを張って、これをスマートプラグのスケジュール機能を使って寝る時間帯に自動的に点灯するようにして使ってます。光は床で反射して間接光っぽい感じになってます。
※スマートプラグの記事はこの辺りを参考にしてください。

気になる電力は?

長時間使うもので気になるところだと思いますが、Amazonの使用表では15ワットと記載されています。
念のため自分でも計ってみましたが、6W~14Wくらいでした。結構エコですね。

電気料金計算

このサイトで計算してみると、最低電力の6Wを毎日4時間、30日間で約20円でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です