Audioengine A2+のテコ入れ
5万円未満のデスクトップスピーカーとしては個人的に完璧なスピーカーと思っている本機ですが、少しテコ入れをすることにしました。

スピーカースタンドの交換
スピーカースタンドはこれまで純正のDS1を使っていました。
機能的には基本的に満足していたのですが、気分転換にKanto S2 デスクトップスピーカースタンドに変更しました。
こちらは当然と言うか、特に音質には影響は感じられませんが、見栄えとしてはこちらのほうがより洗練されているのではと思います。
ただし、ちょっと高い…。
これ系は自己満足のためのものですしね。お好みで。
入力の拡張

Audioengine A2+はUSB、RCA、光同軸、と元々豊富な入力を備えていますが、RCAが2入力が欲しかったので、アダプターを噛まして対応しました。USBがPS5、RCAにWindowとMacを接続したかったためです。
こちらの商品ですが、主には出力の分配として説明されていますがアナログのシンプルな商品でもあり、入力としても用いることができました。
この構成にしたことで入力を切り替えたり差し替えたりすることなく利用できるようになったので個人的には満足です。
ただ、同時に入力するとスピーカーに負荷がかかったりとトラブルになりかねないのでその辺りは注意が必要かもしれません。
最近のコメント